Blog

※ブログ移転しました。 → hamashun.me

2007年02月Archives

2007年02月02日

XHTML+CSS (r)evolution, 2ndに行ってきた

益子さんサイン本
行ってきましたXHTML+CSS (r)evolution, 2ndに!
最近はCSS niteにも行けてなかったので、久しぶりのイベント参加です。

XHTML+CSS (r)evolutionの講演は、名著Web標準の教科書を執筆された益子さんです。
Web標準の教科書(以下コロコロコミック)や雑誌Web creatorsの連載には、いつもかなりお世話になっているだけに期待も大です。

今回のお題はCSS3のカタチとナカミ
CSS3の情報で日本語の物はまだまだ少ないので、これはかなり嬉しいです。

2007年02月04日

操作を短縮するショートカットキーいろいろ

パソコンを仕事に使っていると、キーボードからマウスに右手を移すのが面倒に感じたりします。
面倒なだけでなく、そういった少しの時間の積み重ねが作業効率に繋がったりしますよね。

そこで今回は、よく使うショートカットキーをまとめてみました。
ちなみに、OSはWin。 ブラウザはFirefoxを基準にしています。

2007年02月06日

Daily Link 2007-02-06 | Note

Daily Link

Note:ブラインドタッチ練習中

何を隠そう、現在は「何とか微妙にブラインドタッチができるかもしれない?」というレベルです。
日本語は良いんですけど、記号とか英単語が苦手です。

記号は端っこの方に配置されてるからまだしも、英単語が苦手というのは何か違う要因があるような気もします。
基本的な英語力とか・・・・・・。

そろそろCSSハックの良し悪しについて考えてみる(書式編)

フルCSSでサイトを制作する際に、まだまだ避けては通れないのがCSSハックです。
巷には色んなハックが溢れていますが、今回は良いハックと悪いハックを『書式』をキーにして考えてみたいと思います。

なお、ハックはあくまで最終手段であり、使わないにこした事は無いという事を、事前に書いておきたいと思います。
また、一部CSSハックと呼ぶには語弊があるテクニックもありますが、ブラウザ実装の差異に対する技術、といった意味合いで、この記事ではハックで統一しています。

2007年02月09日

そろそろCSSハックの良し悪しについて考えてみる(管理編) おまけ付き

前回のそろそろCSSハックの良し悪しについて考えてみる(書式編)では、正しい書式である事に重点を置いて考えてみました。

しかし、実際の業務、それも複数人が関わる際には、そればかりを重視してもいられないというのが実情だと思います。
そこで今回は、管理のしやすさを中心に考えてみます。
なお、今回もハックと呼ぶと違和感を感じる部分があるかもしれません。
ブラウザ実装の差異に対する技術、といった意味合いで、この記事でもハックで統一しています。

2007年02月10日

Re:CSS の用途をわざわざ (X)HTML に限ることはない

Daily Link 2007-02-10 | Note

Daily Link

Note:迷惑コメント・トラバについて

海外からの迷惑コメント・トラバがMTの迷惑フィルターをすり抜けだしたので、新たにプラグインを導入してみました。
導入したのはThe blog of H.Fujimoto:日本語でないスパムをフィルタするプラグイン(MT3.2以降用)という物。
ちょっと強力すぎる気もしますが、暫くはこれで様子を見たいと思います。

RED LINEのRedさんからの情報では、MTはlivedoorBlogからのトラバを弾く事があるんだそうです。
迷惑トラバの欄を見直してみたら、過去に何件か埋もれてしまっていたので、今更ながら公開に修正しました。 トラバ送信して頂いてた方々、ごめんなさいorz
今後は小まめにチェックするようにしますが、「トラバ送ったのに数日経っても反映されてなーい」という方は、お手数ですがコメントをいただけたら、急いで調べます。

スターハックに端を発するアレコレ

kuruman.orgのKurumaさんからCSSはHTMLだけのものじゃない (kuruman.org > Kuruman Memo)というツッコミを頂きました。 ありがとうございます!
非常に勉強になった反面、新たな疑問も生じたのでエントリ。

ここでのポイントは、Kurumaさんの記事タイトル通り、CSSはHTMLだけのものじゃないという事。

2007年02月13日

スターハックに端を発するアレコレ まとめ編

Kurumaさんに再ツッコミ頂きました! 飲み込みの悪い子でホントすみません。
おかげさまで何とか理解できました(できたはず)。

今回のエントリは、割と自分用のまとめ記事です。
文章化すると、再確認になっていいってじっちゃが言ってた。

2007年02月14日

Daily Link 2007-02-14 | Note

Daily Link

Note:???

・・・・・・え? バレンタイン? とても懐かしい響きです・・・・・・。

2007年02月16日

Daily Link 2007-02-16 | Note

Daily Link

Note:

「Webは雑誌などと違って明確な締め切りが無いので、修正がズルズルと続く」とは良く聞きますが、身をもって実感しています。
現在、再々々念校くらい・・・・・・w

2007年02月18日

Daily Link 2007-02-18 | Note

Daily Link

Note:

学校時代に知り合った仲間連中で、「何かやりたいね」という話が持ち上がっています。
何やら楽しくなりそうな予感。

読みやすいBlogを作る為に意識しておきたい事

サイトリニューアルについて色々と考えています。
目的というか目標をいくつか設定しているんですけど、その中の一つが「読みやすいデザイン」という事。
やっぱりBlogがメインコンテンツですしね。

と言う訳で、BlogやWebサイトの、テキストの読みやすさについて考えてみました。 文章の素人なりに。
素人の言う事ですから、あんまり真に受けない方が良いです。 多分。

2007年02月22日

『あとで読む』を後で読む為の5つの工夫

ソーシャルブックマークのタグでよく見かける、『あとで読む』ですけど、本当に後で読むのは中々大変だったりします。
気づいたら『あとで読む』の山ができていたり・・・・・・。
今日は、そんな『あとで読む』を本当に後で読む為の工夫を考えてみました。

付箋紙にメモしてモニタに貼っておく
アナログ派に。
ToDoリストに追加する
あとで読む』をタスクに追加してしまいます。
重要な内容などに良いかもです。
自分のソーシャルブックマークのフィードを、RSSリーダーに追加する
一度読んだ記事の再確認にもなって一石二鳥!
あとで読むを利用する
メールを使って後で読める超有名サービスを使います。
これ超便利ですよね。
あとで読む意思と時間を持つ
結局は、これが一番大事なんですよね。 というオチ。

2007年02月23日

Vista後のメイリオ及びfont-familyについて

Vistaの発売に伴って、font-familyにメイリオを追加しているサイトをいくつか見かけます。
でも、XPのFirefoxなんかで見ると、アンチエイリアスが効いてなくてジャギジャギに表示されてたりするんですよね。

他にも、font-familyの値としてメイリオMeiryoなど、指定の仕方もサイトによってまちまちだったりします。
これはどういう事なのかな、と思ったので、少し調べてみました。

2007年02月26日

Daily Link 2007-02-26 | Note

Daily Link

Note:

「どーまんせーまんどーまんせーまん」が頭から離れません。 たすけて。

仕事アイテム  なんちゃってエルゴ

肘置きの画像
Redさんの仕事アイテムシリーズにインスパイアを受けて、こんな記事を書いてみました。
そう、早い話がパクr(ry
割と雑記です。

うちの母方の家系はリスト(手首)が弱いようで、僕もそれを受け継いでしまっています。
仕事でマウスを多用する必要がある時なんかは、結構ツラかったりするんですよね。

なので、少しでもその負担を軽くしようと思って導入したのがこの肘置き。 中々良い感じです。
ちゃんとした物だと1万円を超えてしまいますけど、これは安い中国製の物なのでアキバで4千円程ですw

値段の割りには可動部の動きもスムーズですし、家用と会社用に2つ買ってしまいました。
不満点と言えば、色が気に入らないくらい?


Blog Search
Search
Recent Entry
Category
Monthly Archive