Blog

※ブログ移転しました。 → hamashun.me

2006年10月Archives

2006年10月01日

Daily Link 2006-09-29 | Note

Daily Link
デザイン一新、使いやすさも向上したGoogle Reader
ざっとした説明が掲載されています。
「Mozillaの収入はFirefoxの検索窓から年間数十億円」---Mozilla CEO Mitchell Baker氏
シェアも大分上がってきていますね。
Note

Workを更新しました。 雑誌関連のお仕事を追加です。
他にも、いくつか細かい部分を更新しました。
今月下旬にある、卒業制作のビックなプレゼンに向けて、あと数箇所更新したいと思っています。
XHtmlとCSSも少しいじりたいんですよね。

2006年10月03日

Daily Link 2006-10-03 | Note

Daily Link
Note

各所で話題になっていますけど、ソフトバンクモバイルやっちゃいましたね。
10月3日15時現在での製品サポート情報とかヒドイですねこれ。
余りにもこういったミスが多すぎて、逆に話題性を狙っているのかと思えてしまうくらいです。
詳しく知りたい方は、2ch系のサイトを見てみると、詳細まで分かると思います。

CSSでの画像置換

CSSを利用してテキストを隠し、代わりに画像を配置するテクニックを一般に画像置換と呼びます。
このサイトのナビゲーション部分もそれを利用しています。
でも、このテクニックには、注意するべき点がいくつかあります。
それはSEOスパムの問題であったり、画像を表示しない設定をしている環境での問題であったりするのですけど、今回は見た目の問題を取り上げてみたいと思います。

具体的にどういった問題なのかと言うと、いろいろなサイトを、特にFirefoxで見ていると、ナビゲーションをクリックした瞬間に、謎の点線が横(多くの場合左方向です)に延びているのに気づいた事はないでしょうか?
これは決して見栄えが良いとは言えません。
この問題は、CSSとXHtmlに数行追加するだけで解決する事ができます。

2006年10月05日

Daily Link 2006-10-05 | Note

Daily Link
Google、マッシュアップ・ダンスのお手並み拝見
SearchMashが中々面白いですね。 これまでCtrl+Fで探していた事が楽にできます。
Google Gadgets For Your Webpage
これは面白くなりそうですね。
【警告】Googleカレンダーで情報流出?
ご注意ください。
Google Analytics入門 第1回 ログインしてレポートを表示しよう
解説本は買ったんですけど、一応。
Google流会議のための6か条
まあでも、こういった会議が成り立つ所はそう無いんでしょうねえ。
Firefoxのゼロデイコードは「冗談」だった?
人騒がせな。 取り合えず一安心でしょうか。
名刺交換を無駄にしないための3つのポイント
メールとか、意外と忘れがちですよね。
Web関係でメシを食っている人に質問です。(制作じゃなくても営業関係でも何でもありです)
Webでメシを食っていく上でのおすすめの巡回先を教えてください。
これは便利・・・・・・ですけど、数が多くてチェックしきれません。
Note

Daily Linkの方でもご紹介しましたけど、Google Gadgetが一般開放されましたね。
中々面白そうなので、いくつか載せてみようと思います。
そのまま載せるとValidでなくなったので、別のページに逃がしました。

何故か縦サイズが小さいのは、多分僕の設定が悪いんだと・・・・・・思います。
中々面白いですね。 これは暫くの間、かなり流行りそうですね。

2006年10月06日

Daily Link 2006-10-06 | Note

Daily Link
Note

今日は、web creators conferenceにお呼ばれしてきました。
今回はSEOが議題だったのですけど、いやー為になりました。
アクセス解析などSEO的な事は、実践を通さないと中々学べない部分だと思うので、学校だと勉強しづらいんですよね。
そういう意味で、貴重なお話が聞けたと思います。

何人かの方と名刺交換をさせて頂いたんですけど、家に帰ってから残数を確認した所、残り3枚になっていました。 危ない危ない。
今月末の、卒業制作巨大プレゼンに向けて、最終兵器名刺を作成せねば。
さてどんなデザインにした物か・・・・・・。

ちなみに、某学校の友人とバッタリ出くわしたのは驚きでした。
余りの驚きに、かなり挙動不審に陥っておりました。 あっはっは。

2006年10月07日

Daily Link 2006-10-07

Plaggerとはなんぞや?

Plaggerとピザの関係

Googleで「はらへった」と検索するとピザが届くようにするまでで有名なPlagger。
最近、良く耳にするんですけど、何の事やらサッパリでした。
そこで、せめて概要だけでも解りたいと思い、少し調べてみました。

まずは定番の、はてなダイアリーのキーワードです。
うーん、解ったような解らないような・・・・・・。
xという物をyという物に変換するような物なんでしょうか?

次に見つけたのがPlaggerが「便利ツール」だという誤解というエントリです。
ここは非常に解りやすく解説してくれています。
特に、ドラえもんが道具を出してくれるのではなくて、キテレツが自分で道具を発明する方が実態に近いという一文が秀逸です。 僕はこれで大分理解できました。

更に、人力検索はてな  Plagger って何ですか?も見てみました。
ここでもやはり、インストールしたら即使えるのでは無く、何かを作り出す工具といった解説が多いですね。

結論

僕の中での、Plaggerとはなんぞや?の結論は、Geekの人達が使う工具(おもちゃ)という感じです。
バイクや車好きなお兄さんがスパナやレンチを使う、みたいな感覚で、Geekの人達はPlaggerをいじるのではと。
技術的な流れは、ピザの例だとGoogleではらへったと入力→Plaggerが出前サイトに注文送信→ピザが届くという感じなのではと!
ちなみに、Geekの人達の技術に憧れる僕としましては、使えないまでもそのインターフェイスを見てみたい、と思ってインストールの方法も調べてみたのですけど、 WindowsにplaggerをインストールしてBloglinesをGmailで購読しようというエントリを見た所、コマンドプロンプトで操作するようです・・・・・・。
コマンドプロンプトなんて、OSの再インストールの時しか使わない僕には、敷居が高すぎました。

2006年10月10日

Daily Link 2006-10-09

眠い時の対処法

プログラマーが眠い時の対処法は?というスレッドがありました。
みんな色んな方法で耐えてるんですねえ・・・・・・。
僕も、専門学校時代から、何度と無く徹夜をしてたりします。
そこで、僕流の対処法をご紹介したいと思います。

2006年10月11日

Daily Link 2006-10-11

GoogleとYouTubeの記事
IE7関連の記事

CSS Nite LP, Disk 1に行ってきました(1)

Fxステッカー
行ってきましたCSS Nite LP, Disk 1
これは毎月開催されているイベント、CSS niteの有料版なのですけど、実は前回のジャンケン大会で招待枠を頂いたので、無料で参加してきました!
いやーラッキーでした。

会場は千駄ヶ谷駅前の津田ホールです。
付近にコンビニがあったので、からあげをお腹に放りこんでから会場に向かいました。
少し余裕を持って行った事もあって、座席は最前列をゲットです。 最近目が悪くなってきたので、できるだけ前だと嬉しいんですよね。

講演は全部で5つあって、その誰もがWeb業界の著名人です。
5つをまとめて1つのエントリで書くと超長文になってしまうので、2回か3回に分けて書こうと思います。

2006年10月12日

Daily Link 2006-10-12

CSS Nite LP, Disk 1に行ってきました(2)

昨日の続きです。
会場では青山ブックセンターが出店してて、講演される方の著書などを置いていました。
パラパラっと見てみたのですけど、やっぱり買う時は本腰を入れてチェックしたいので、特に買い物はありませんでした。

他にも、FirefoxやOperaの人がブースを出していました。
ニンテンドーDSのOperaは触ってみたかったのですけど、時間が無くて断念。 残念。

2006年10月13日

Daily Link 2006-10-13

CSS Nite LP, Disk 1に行ってきました(3)

3日間もかけたレポートも、いよいよ最後です。
って言うか引き伸ばしすぎです。 ごめんなさい。

時間が結構押していたので、休憩時間は当初の予定から大幅に短縮されて約15分でした。
お腹が空くと眩暈がする体質の僕は、全力疾走で近場のコンビニへ行って、肉まんを胃に詰め込みました。
そして戻ったら、サービスで用意されたタリーズコーヒーが完売していました。 ショック。

2006年10月15日

Daily Link 2006-10-14 | Note

Daily Link
ライターも編集者も、全員Google Docs & Spreadsheetsを使え!
これは便利ですね!
PlaggerにインチキGUIをつけてみる(Windows)
GUIがあれば、多少はとっつきやすく・・・・・・。 あ、いえ、インストールがまず大変なんでしたね。
Note

プレゼンの参考にしようと思って、Steve Jobsのプレゼン動画を見ていたら、One more thingばかりを集めた動画を見つけました。
決め台詞を連発している感じで、格好良いです。

2006年10月17日

Daily Link 2006-10-17

microformatsを触ってみました

microformatsをほんの少しだけ触ってみました。
取っ付きやすそうなhCard(プロフィール)hCalendar(スケジュール)です。

作成にはツールを使いました。
って言うか、作成という程の作業でもありませんけれど。
とにかくまずは触ってみて、感覚を掴んでみたいと思いました。

2006年10月20日

Daily Link 2006-10-20 | Note

Daily Link
ブログ検索、始めました
Blogをつらつらと読んでいると、あっという間に時間が過ぎるから困ります。
Googleがユーザーの信頼を得るためにはセキュリティー事故を減らせ
意外と事故が多いですね。
すべてのWebデベロッパーに必須なFirefox拡張20(+1)選
現在使っている物も幾つかありました。
Note

体調を崩している内に、世間ではIE7リリースやらFxリリース間近やらCSS niteVol.13やらですよ。
CSS niteは行きたかった・・・・・・。
最近は気温が下がってきているので、皆様も体調にはお気をつけください。

トップの一部やaboutを細かに修正、更新しました。
来週のオーディションに向けての調整といった感じです。

2006年10月22日

Daily Link 2006-10-22

タグなどの読み方

mixi内の記事で申し訳無いのですけど、Webデザインコミュニティ内のタグ・用語 何て読んでます??というトピックが中々に面白いです。
これはhrefとかpngとか、人によって読み方が違いそうな単語の、自己流の読み方を晒すトピックなのです。

僕もトピ内で一度書いてるのですけど、今日はマイナーなタグも探して、まとめ直してみようと思います。

2006年10月25日

Daily Link 2006-10-24 | Note

Daily Link
iPod 発売から五年  - Engadget Japanese
iPodの歴史が一目で分かります。 U2仕様って、期間限定じゃ無かったんですね。
Japan.internet.com Webマーケティング - YouTube の成長に陰りか、米国で初のマイナス成長――ネットレイティングス調べ
落ち目って事は無いでしょうけれど、一つの変化でしょうか。
プレゼンハック ~プレゼン改善のための10個の小技~ | i d e a * i d e a
意識していても、いざ本番となると、中々実現できないんですよね・・・・・・。
社会生活シミュレーションとして注目される『Second Life』
最近、あちこちで話題になっていますね。 日本語版が始まったら触ってみたい所です。
Note

間もなくFirefox2.0がリリースされるみたいですね。
でも、バグが怖いので2,3日は様子を見ようと思います。

さて、金曜日のプレゼンに向けて資料や新しい名刺を作っているので、それまでの間、更新が少なめになります。
明日にでも、そのプレゼンの事を書いておきたいと思います。

2006年10月26日

Daily Link 2006-10-26

クリエイターズオーディションに出場します!

準備に忙しくて、前日でのお知らせになってしまいました。
デジタルハリウッド クリエイターズオーディションに出場します。
これは、クラスの中から選抜された卒業制作の作品を、たくさんの人の前で晒しつつプレゼンをする、という物です。
Web業界では人材不足が叫ばれている(らしい)ので、これ幸いと企業の方が大勢いらっしゃるのです。

会場はデジタルハリウッド東京本校になります。
前日でのご案内となってしまいましたけれど、お時間の都合が付く方は、是非いらしてください。
もし、会場でお会いしましたら、どうぞよろしくお願いします。

2006年10月29日

Daily Link 2006-10-29

クリエイターズオーディションが終了しました。

先週金曜日、27日に行われたクリエイターズオーディションは無事終了しました。
お越し頂いた方にはお礼申し上げます。

僕個人としては、練習の時よりも上手くいって一安心です。
序盤のツカミとしてウケを狙ったポイントで、良い感じに笑いが起こったので緊張がほぐれたのかもしれません。
ちょっとネタに走りすぎたかな、とも思ったのですけど、企業の皆様から頂いた評価シートでも、概ね好評だったようで嬉しい限りです。

明日からは、各企業さんからの詳しいお話や面接等で忙しくなると思います。
これまでとは違った楽しさにワクワクしています。

2006年10月31日

Daily Link 2006-10-31 | Note

Daily Link
Note

Fx2は、IE7日本語版が出たら、Opera9と3つ同時にインストールしようかな、とか思ってみたり。
うちには現在、3台のPCがあるんですけど、メインマシンには最新のブラウザを入れるとして、残り2台のブラウザ構成に結構悩みます。
IEはスタンドアローンを使えば良いので問題無いのですけど、OperaやFxをどうしましょうね。
2ndマシンはデスクに乗っているのでまだ良いのですけど、3rdマシンは机の下にしまってあるので、引っ張り出すのが面倒だったりします。

うーん、2ndにはFx1.0とOpera7かなあ。
Fx1.5とOpera8は、それぞれFx2とOpera9と、表示上の差は少なそうですし。
でも、経験的にOpera8は若干の不安が残るのも事実。
となると、Fx1.0とOpera8がベターな気もします・・・・・・。
まあ、日本語版IE7がリリースされるまで、もう少し考えようと思います。

Class名とID名の命名規則(2)

前回のエントリでは、IDやClass名に使用する文字について書きました。
今回は、主にID名に関する内容です。


Blog Search
Search
Recent Entry
Category
Monthly Archive