Blog

※ブログ移転しました。 → hamashun.me

2007年06月Archives

2007年06月01日

Googleアドセンス勉強会のまとめ

追記

  • 2008-2-29 コメントに勉強会で話してくれた佐々木さんから補足を頂きました。 合わせてご覧ください

長文なので、終わりに3行のまとめを用意しました。 時間の無い方はそちらをどうぞー。

社内勉強会でGoogleアドセンスの効果的な使い方などの勉強会がありました。
かなり目から鱗だったのでまとめておきます。

広告は広告と分かる方が良い

悪い例は、コンテンツと違和感なくデザインしてしまうというケース。
これは一見すると、クリック率が上がって報奨金がたくさん貰えるように思うんですが、そこが落とし穴。

Googleアドセンスが望んでいるのは、単なるクリック数の増加ではなくクリックした先のサイトで何らかのアクションを起こしてもらう事。 つまり、広告主の目的を達成して貰う事です。
よって、アドセンスの報酬はクリック数ではなく、クリック数に対する目的の達成率で決まるんだそうです(それをどうやって調べているのかは不明)。

ここまでのまとめ

つまり、Googleアドセンスからの報酬を増やすには、その広告を本当に求めている人にだけクリックして貰う事が理想なんですね。

それを達成するには?

最も単純な方法は、それが広告と分かるようにするという事。 これにより、「誤クリックだったから1秒でリンク先サイトを閉じる」という行動が少なくなります。
そうするとデザイン的には浮いてしまう事が多いのですけど、そこはまあ、(お金とデザインとの)バランスという感じでしょうか。
ちなみに、ネタフルではコンテンツより上にアドセンスを配置するというかなり大胆なデザインになっていますが、それ以前と比べて3~4倍の効果があったとか(この数字は、あくまでネタフルという信頼とか色々があっての事だとは思いますけど)。

禁止事項に注意

逆に、コンテンツに溶け込ませて(悪く言えば)ユーザーを騙してクリック数を稼いでいるようなサイトは、度が過ぎるとGoogleからの警告やアカウント停止もありうるそうです。 そういえば、画像の横にアドセンスを配置する事は明確に禁止されていますね。

Google AdSense プログラム ポリシーを見てみると、そういった制限が意外と多い事がわかります。
これは別にイジワルをしている訳ではなく、Googleとしては顧客満足度を高めたいので、それを達成しやすいようにしているんだと思います。
て言うか、むしろこのポリシーはGoogleがこれまでに収集したデータの集大成と言ってもいいと思います。 これを参考にすれば、更に大きな収益に繋がるかもしれません。

例外

アドセンスをサイトに溶け込ませない、とは言いましたが、例外もあります。 それは、ユーザーが明らかに何かを求めて訪れるサイトの場合。
例えば、不動産を紹介するサイトでは、むしろサイトのデザインに溶け込ませた方が良い事もあります。

これはどういう事かと言うと、ユーザーとしては「不動産を探す」という目的を持って、そのサイトに訪れている訳です。
つまり、良い物件が見つかればサイトのコンテンツだろうとアドセンスだろうと問題ないと言えます。
サイト側としても、サイトのコンテンツでもアドセンスでも、自分のサイトから物件を見つけて貰えれば目的は達成されます。
そしてGoogleは、アドセンスを使って欲しい所でしょう。

検索エンジンの結果ページでも同じ事が言えます。 と言うか、Googleでも使われています。
例えばTシャツ 通販での検索結果を見ると解りやすいです。

まとめ

長くなったので3行でまとめ。

  • Googleアドセンスの報奨金は、クリック数ではなく、広告の効果があったかどうか。
  • それを達成するには、サイトの種類によってデザインを考える。
  • これを守れば、Googleはアドセンスの実績が上がってハッピー。 広告主はお客さんが来てハッピー。 サイト運営者は報奨金が増えてハッピー。 つまりみんながハッピー。

2007年06月10日

nowaやってますバナー

nowaやってます

へっぽこなバナー作ってみました。 アンオフィシャルです。

フォントが分からなかったので、イラレでトレースという暴挙に。
日本語部分がイマイチ気に入ってないんですけど、家のPCにはロクな日本語フォントが無かったり。
その内作り直すかも。

使いたい!という奇特な方は、ご自分のセンスを十分に疑った後、ご自由にお持ち帰りのうえ用法容量を守って正しくお使いください。 ぴんぽーん。

リニューアルはじめました

リニューアルに向けて、まずは現在のデザインをプチ壊してみました。
まあ2Adのリニューアル時のパクリなんですけどね!

いくつかのコンテンツは、役割を無事終えてくれたので、とりあえずリンクを切りました。
ページは残ってますけど、順次内容を削除文に変えていく予定です。

ページを暗くするのには、filter系プロパティを使いました。 引越しの時にショウジをビリビリに破くような感じでやりたい放題。
Operaは中途半端に対応。 Safariは確認してないしする予定もナッシン。
これは早い所リニューアル終わらせないかんね。
と、自分にプレッシャーをかける目的が9割です。

2007年06月12日

Win Safariで日本語フォントを指定する方法β

最終追記:11:17

朝から話題沸騰なWin版Safari。
とりあえず現時点で解ったかもしれないような気がする事を書いてみます。

Safariの設定を変える

最速インターフェース研究会 :: Safari for Windows betaで日本語表示する方法

サイトによっては日本語が表示されない?

多分、Safariに日本語でのfont-familyが効かない事が原因?
例えば、「"MS Pゴシック"」 という指定の場合、Mac版Safariは単純に無視します。
しかし、現在のWin Safariは読めるけど適用できない(?)という感じらしい?

CSS側で解決させる

 font-family: "MS UI Gothic","MS Pゴシック",sans-serif;

こうすればとりあえず表示される(日本語指定の前に英語指定)。
何か解ったら追記します。

追記

  • titleには反映されないぽ
  • ローカルファイルを開く場合、ディレクトリ名に2バイト文字があってもダメ

2007年06月18日

livedoor クリップのユーザーCSSを作りました

いつものようにuserstyle.orgに登録しました。
今回はマジメな内容です。

いやー、何かを作って発表するのって凄く楽しいですね。
エンジニアさん達の気持ちが、ちょびっとだけ分かるような気がします。

2007年06月24日

twitter眼鏡オフ

既にあちらこちらで報告が上がってますけど、ついったー発の眼鏡オフに行ってきました。
このオフはcremaさんのつぶやきが発端で、何故か「眼鏡or伊達眼鏡orサングラスorマッキー眼鏡 な人達でオフをやろう!」という流れに。

「オフ会やろうか?」という段階から1週間経たずに開催されるという、超スピーディーな展開でした。
twitterっていう場的に、それくらい軽いノリの方が「らしい」ような気もしたり?

集合場所は眼鏡屋

集合場所は渋谷マークシティの眼鏡屋ZOFF。 安い割りにオサレなフレームを扱っている店です。
Shunさんは露天で売ってるような1000円くらいの伊達眼鏡しか持っていなかったので、ここで新調しました。 猫をイメージソースにしたフレームだとか。
色はもちろん赤。 色々と3倍です。

あと、UK君に訳あってのわTシャツを持っていきました。
実物の写真は彼のBlogでどぞー。

会場はベルギービールの店




会場は、道玄坂パク森の隣にあるベルギービールの店、Hemel(ヘイメル)でした。
ここがかなり当たり。 大当たりです。 渋谷とは思えないレベルの高さですよ。
料理の味はもちろん、接客もマニュアルに囚われない系で大満足でした。 今度個人的に行こうっと。

2次会はダーツ

2次会はダーツでした。
Shunさんダーツとか人生で初だったんですけど、その割にはかなり楽しめました。 狙いの付け方が全然分からなくて、勘だけで投げてましたけれど。
それにしてもUK君の空気の読めなさは異常。 もうちょっとこう、なんだ、ほら。 年上を立てるという事をだね。

その他

  • twitterオフ用の名刺を用意している人多し
  • frickrの写真を名刺にしてくれるやつは格好良い(海外のサービスらしい)
  • ベルギービールの種類の多さは異常
  • kengoさんからSkype Me!のステッカーを貰った(ありがとうございます!)
  • 時価の魚は釣る所から
  • Katsuoとんのダーツの命中精度も異常。 若さか? 若さなのかっ?

まとめ

ついったー関連のオフは初参加だったんですけど、かなり軽いノリで集まれていいですね。
今後も面白そうなオフがあったら参加したいです。
そしてcremaさん、かなり突貫で大変な幹事役お疲れ様でした! 楽しかったです。

おまけ

ブーンビールの写真
ブーンがビールの販売を始めたようです。


Blog Search
Search
Recent Entry
Category
Monthly Archive